2025年台風たまご最新情報!米軍・ヨーロッパやWindyでの予測,日本の気象サービスなど各国シミュレーション

「台風のたまご」という言葉は正式な気象用語ではありませんが、今後台風に発達する可能性が高い熱帯低気圧を指します。

2025年の台風シーズンに向けて、防災対策として台風のたまごに関する情報を早めに把握することは、とても重要です。

そこで、米軍や気象庁の天気図、ヨーロッパ中期予報センターなど、各国のシミュレーションデータをもとに、最新の台風のたまごの進路や状況をリアルタイムで調査しました。

目次

2025年台風のたまごの現在地と最新の進路予想(米軍JTWC)

現在、台風たまごは発生していません

米軍天気図台風たまご情報
JTWC

Joint Typhoon Warning Center(米軍合同台風警報センター)はアメリカ海軍と空軍が共同で運営し、熱帯低気圧の発生から台風に発達するまで・進路を監視しています。

※米軍と気象庁では台風の定義に若干の違いがあるため、台風の番号が日本の気象庁と米軍で異なることがあります。

低気圧が台風に発達するまでの過程は、以下のように円の色で分類されています。

  • 「High(赤)」 24時間以内に台風へ発達する可能性が高い低気圧
  • 「Medium(オレンジ)」 台風に発達する可能性はあるが、発達までに24時間以上かかる見込みの低気圧
  • 「Low(黄色)」 24時間以内に台風へ発達する見込みのない低気圧
  • 「SUB TROPICAL(水色)」 台風と熱帯低気圧の間に位置する亜熱帯低気圧

また、風速によって使用されるアルファベット表記が異なります。
⇓⇓⇓

  • TD 温帯性低気圧・熱帯低気圧(最大風速11m/s以上)
  • TS 台風(最大風速17m/s=34ノット以上)
  • TY 強い台風(最大風速32m/s以上)
  • STY スーパー台風(最大風速67m/s以上)

台風のたまごに関する情報は、各国のシミュレーションデータの中でも最も早く提供されると言われていますが、更新は6時間ごとに行われます。

対象となるエリアは以下の3つです。

エリアコード名称(略称)説明
ABPWABbreviated Pacific West西部北太平洋の略図。日本はこのエリアです。
ABIOABbreviated Indian Oceanインド洋の略図
CPHCCentral Pacific Hurricane Center中部太平洋ハリケーンセンター

基本的に、エリアをまたいで発生する「越境台風」(えっきょうたいふう・発達した熱帯低気圧が東経180度より東などの領域から北西太平洋や南シナ海に移動し、台風に発達したもの)の発生確率は非常に低いです。

水で貼るフィルム・ゴムベラがあると便利

2025年台風のたまごに関する進路予想(Windy)

Windy(ウィンディ)は、米軍やヨーロッパのデータをもとに、世界中のリアルタイムの気象情報や台風の位置を確認できる、チェコ発の人気ウェブサービスです。

雨や風、気温など、さまざまな天気の情報をチェックできます。

画面右上のアイコンを使うと、「風」「雨・雲」「気温」などの表示を簡単に切り替えられます。

①風の向き、強さ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次